JR大阪駅最寄りの梅田スカイビルにて、近畿レプタイルズマーケットが開催されます。
アクアショップMQ様が主催されます。
近畿レプタイルズマーケットとは
小規模爬虫類同関連商品販売会です。
どういった爬虫類達がお迎えしてくれるのでしょうか。
生体含め、主だった商品を紹介します。
- レオパードゲッコー
- ヒョウモントカゲモドキ
- フトアゴヒゲトカゲ
- フクロモモンガ
- クロコオロギ (生き餌)
- イエコオロギ (生き餌)
- フタホシコオロギ (生き餌)
- タランチュラ各種
- ムカデ各種
- ヤシガニ
- ゴホンツノカブト、パラワンオオヒラタ
- クランウェルツノガエル
- タイサラクッキー
- オニタマクッキー
- 蛇
他にも様々な生き物やグッズが販売されています。
入場料が掛かりますが、生体を見たついでに餌やヒーターを買うのであれば、凄くお得なイベントです。
勿論、生体を迎えるなら更にお得なイベントですが、一つ注意点があります。
お迎えをするお店は、お住まい近辺に実店舗があり、緊急時に通い易いお店にしましょう。
近辺に実店舗がある方が良いの?
初めて迎え入れる方に伝えたいのですが、生体に何か異常や育て方に困った際、
お店に連絡を取ったり、直接店舗に赴く事で生体の情報交換が出来るので、凄く便利で助かります。
ただ……、近畿レプタイルズマーケットのデメリットがあります。
近畿レプタイルズマーケットのデメリット
- 抽選会やじゃんけん大会が開かれていますが、景品はまとめ商品が多くなっている為、当たる人を少なくしてさっさと終わらせたい、といった雰囲気が感じられます。
- イベント会場が小さく、狭くて、歩きづらいので、どうしても人とぶつかってしまいます。行かれる方は、気を付けて歩いて下さい。
大阪駅に行かれる方はぜひ寄って行ってくださいね。
コメント